コラム
脱・貧困論
「格差社会」と言われて久しい日本。
富んでいる者はますます富み、貧しい者はますます貧しくなっていく。
その流れを止めることは難しいのかもしれません。
ではどうすれば、貧しさを抜け出すことができるでしょうか。
なぜ、貧しさは進んでいくのでしょうか。
今回は「お金とモノ、時間に関する知識の不足と家計管理をする人の思考」の観点から考えてみたいと思います。
お金とモノ、時間に関する知識の不足。
それはどんなところに現れるでしょうか。
お金=時間と考える人はそれほど多くないかもしれません。
しかしこの社会で使われている便利品のほとんどが、時間の節約のために作られていることにお気づきですか。
そしてその便利品を購入することによって、お金を使うわけです。
その便利品は時間を生み出すので、そこで新たな活動ができるようになるわけです。
そこで新たに生み出された時間をどう使うかが、問題なのです。
「時は金なり(Time is money)」とかつてベンジャミン・フランクリンは述べました。
時間は貴重であると同時に、金銭に変わるものであるということです。
つまり言い換えるなら、時間を浪費する人はお金を無駄にしている、とさえ言えるのです。
ではどんな行動は、お金を無駄にしている、時間を無駄にしている、と言えるのでしょうか。
それは純粋な無駄遣いだけではありません。
また何もせずにだらだらと時間を過ごすことに限定しているのでもありません。
こう考えてみたことはありますか?
あなたの一時間当たりの価値はいくらでしょうか。
たとえば節約のために、スーパーをはしごするとします。
そこで300円安く上げるために買い物に余計に1hを使ったとしたら、それは効率的でしょうか。
あなたの一時間の価値は300円以下ですか?
それだったら買い物に行く時間を少し減らして勤めに出たほうが効率的でしょう。
むろんいざ勤めに出る、となるとさまざまな要素を考えなければなりません。
しかしこの思考を身に着けておくことは、時間を有効活用するために助けになります。
またお金を使う時にもこのことを意識すると良いかもしれません。
これを買うために、自分は何時間働いたのだろうか。
いつも考えている必要はありません。
ただ、たまに立ち止まって考えてほしいのです。
なぜ貧しい家庭は続くのか。
もう一つの視点として、家計を管理する人の思考がを上げられます
次の3人から、次の代まで資産をきちんと残せるのはだれだと思いますか?。
・お金をたくさん稼げる人
・お金をある分だけ使う人
・お金を貯められる人
間違いなく、3番目です。
お金をあっただけ使う人は、預けていても利息なんて付かないし…とか、自分で稼いだから問題ない、というでしょう。
確かに時代はマイナス金利になり、口座の利息額を見てため息をつきたくなることもたびたびあるでしょう。
しかしそれと、お金を使うことはわけが違います。
お金を使って物品を購入したら、必ずそれは時間とともに価値を失います。
それは価格比較サイトなどを見れば、一目瞭然でしょう。
サービスについていえば、お金を払いはしたものの、何を手に入れたかすら分からないかもしれません。
でもお金は預けていたままにすれば、たとえ僅かずつでもそれは増えていきます。
また、お金を貯めておけば、不測の事態に借り入れるリスクを軽減することができます。
お金はそのままにしておけば、様々な用途に使うことができますが、モノはそうはいきません。
たとえ売却できたとしても、その価値は著しく下がってしまいます。
また、経済やお金のことについてあまり明るくない人が家計や資産を管理していることも、要因の一つでしょう。
経済情勢を把握しているなら、この先の流れもある程度予測できます。
企業の業績が低迷し給与の減少が予想できるでしょうか。
インフレが加速しモノの値段が上がり続けるでしょうか。
この商品は今買うのが賢明でしょうか。
また、今ある資産をどう運用するのが賢明でしょうか。
普通預金のままにしますか?
定期預金に入れますか?
債券に投資しますか?
株式の購入に充てますか?
そのようなことを考慮し、今持っているものを最大限活用することにより、資産を生かしていくことができます。
それは瞬く間に資産を増加させることはないかもしれません。
しかしあなたが通常得ている収入に、それらで得られる収入が加算され、少しずつ余裕が生まれてくるでしょう。
そうするなら、富裕層のようにはいかないとしても、少しずつ生活がよくなっていくのを実感できるはずです。
ですからいまこそ、お金に関する知識を培い、経済に関心を持ち、限りある時間を大切に使っていただきたいのです。
そうすることで、より安心、安定した生活を送ることができるはずです。
みなさんの生活がより良いものとなるよう願っています。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
あなたの家計に、安心と安定をプラスする。
安彦人生設計事務所
URL:http://www.abiko-lpo.com/
住所:神奈川県相模原市中央区田名1851-15
メール:abiko.lpo@gmail.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当事務所のファイナンシャルプランナーが人生をより良くするノウハウをお教えします
「ありふれた日常に、安心と満足を」を基本理念として掲げている東京の安彦人生設計事務所では、インターネット上ですべてのサービス・手続きを完結することが可能です。対面では相談しづらい内容や事務所にお越しいただく時間がないという方も、お気軽にご相談下さいませ。これも当事務所が掲げる基本理念に基づく心遣いのひとつなのです。
安彦人生設計事務所を運営しているファイナンシャルプランナー (FP) が日常生活に役立つ情報を配信するコラム記事の一覧ページはこちらです。皆様の人生をより豊かにするための知恵がここにはあります。ご興味をお持ちの方は是非ともお付き合い下さい。